梨野礫・著作集

古稀を過ぎた老人が、これまでに綴った拙い文章の数々です。お読み捨てください。

大衆演劇・芝居「アヒルの子」(鹿島順一劇団)

【鹿島順一劇団】(座長・鹿島順一)〈平成21年4月公演・東洋健康センターえびす座〉                                                                       東北新幹線郡山駅からバスで20分、磐越西線喜久田駅(無人駅)から徒歩15分のところに東洋健康センターはある。インターネットの情報では、やたらと劇場の「悪口」が書かれていたが、「聞くと見るとでは大違い」。数ある健康センターの中でも、浴室の広さ、泉質のよさ、仮眠室の追加提供等々、ぬくもりと、きめの細かなサービスにおいては、屈指の施設だ、と私は思った。もっとも、鹿島劇団は、観客への「癒し」・「元気」のプレゼントにおいては屈指の実力の持ち主、この劇団が行くところ、行くところの施設・劇場には、つねにそうした「至福の空気」が漂うことは間違いない。劇場の案内では「人気劇団初登場!!」と宣伝されていたが、鹿島劇団を「人気劇団」と評す「小屋主」の目は高い。地元常連客の評価「今日は土曜日、いつもなら大入りだが、なにせ初めての劇団だから、それは無理か・・・」。鹿島劇団の「人気」とは「数」ではない。今日も、秋田から「元気」をもらいに「駆けつけてきた」御贔屓がいるではないか。強いて言うなら、「お客様のために、あえて《大入り》を目指さない」とでも言おうか、「ゆとりのあるスペースの中で、楽しんでいただきたい」とでも言おうか、いずれにせよ、観客の「数」にかかわりなく、つねに「超一級の舞台」を目指すことがこの劇団の特長なのである。
 芝居の外題は「アヒルの子」、社会人情喜劇と銘打った演目で、登場人物は下請け会社員の夫婦(夫・鹿島順一、妻・春日舞子)と娘・君子(生田春美)、その家の間借り人夫婦(夫・蛇々丸、妻・春夏悠生)、電気点検に訪れる電電公社社員とおぼしき若者(鹿島虎順)、親会社の社長(花道あきら)という面々(配役)。この人たちが繰り広げる「ドタバタ騒動」が、なんとも「ほほえましく」「愛らしく」、そして「滑稽」なのである。以前の舞台では、娘・君子を三代目虎順、間借り人の妻を春大吉、電気点検の若者を金太郎が演じていたが、それはそれ、今度は今度というような具合で、本来の女役を生田春美、春夏悠生という「新人女優」が(懸命に)演じたことで、「より自然な」景色・風情を描出することができたのではないか、と私は思う。だが、何と言ってもこの芝居の魅力は、座長・鹿島順一と蛇々丸の「絡み」、温厚・お人好しを絵に描いたような会社員が、人一倍ヤキモチ焼きの間借り人に、妻の「不貞」を示唆される場面は「永久保存」に値する出来栄えであった。なかでも《およそ人間の子どもというものは、母親の胎内に宿ってより、十月十日の満ちくる潮ともろともに、オサンタイラノヒモトケテ、「オギャー」と生まれてくるのが、これすなわち人間の子ども、七月児(ナナツキゴ)は育っても八月児(ヤツキゴ)は育たーん!!》という「名文句」を絶叫する蛇々丸の風情は天下一品、抱腹絶倒間違いなしの「至芸」と言えよう。その他、間借り人の妻が追い出される場面、娘・君子が「おじちゃん!」といって帰宅する場面、社長の手紙を読み終わって夫(座長)が憤る場面等々、「絵になる情景」を挙げればきりがない。要するに眼目は「生みの親より育ての親」、きわめて単純な(何の代わり映えのしない)筋書なのに、これほどまでに見事な舞台を作り出せるのは、役者それぞれの「演技力」「チームワーク」の賜物というほかはない。その「演技力」の源が、座長・鹿島順一の生育史にあることは当然至極、彼ほど「育ての親のありがたさ」を実感・肝銘している役者はいないかもしれない。加えて素晴らしいことは、蛇々丸を筆頭に座員の面々が(裏方、照明係にいたるまで)、座長の「演技力」に心酔、各自の「実力」として「吸収」「結実化」しつつあるという点であろう。ところで、件の名文句にあった「オサンタイラノヒモトケテ」とは、どのような意味だろうか、その謎もまた、この芝居の魅力なのだ・・・・。 
 歌謡・舞踊ショーで唄った、座長の「瞼の母」(作詞・坂口ふみ緒 作曲・沢しげと)は「日本一」、島津亜弥、杉良太郎、中村美津子らの作物を軽く凌いでしまう。理由は簡単、三十過ぎても母を恋しがる「甘ったれな」ヤクザの心情・風情に「最も近い」のが、旅役者・鹿島順一、番場の忠太郎への「共感度」が違うのである。そのことは、2コーラス目台詞の最後「逢いたくなったら、俺ァ瞼をつむるんだ」などと、原作通りには吐かないことからも明らかである。「瞼をつむる」?、間違いではないかもしれない、とはいえ、通常なら(ヤクザなら)「瞼を閉じる」「目をつむる」と言う方が自然、そこで鹿島順一の台詞は以下のように改竄されていた。《逢いたくなったら、俺ァ目をつむろうよ・・・》蓋し名言、脱帽する他はない。
(2009.4.15)