梨野礫・著作集

古稀を過ぎた老人が、これまでに綴った拙い文章の数々です。お読み捨てください。

2022年のブログ記事

2022年(ムラゴンブログ全体)
  • 除夜

     今日は大晦日である。今年の目標は「大晦日まで生き延びる」ということだったが、「やっとの思いで」達成できた。しかも「自分の力で」というよりは、「周囲に支えられて」という点が重要だ。感謝の気持ちを忘れてはいけない。  コロナ禍は3年間続いているが、いっこうに収まりそうもない。加えてインフルエンザも流... 続きをみる

  • 2022年の《大団円》

     今年もあと1日、そんな時「最後を飾る」「すばらしいニュース」を見つけた。以下の通りである。 〈「なめるなクソガキ」電話の主は豹変した 高齢者救った大学生の対応                      12/27(火) 11:58配信 朝日新聞デジタル  福岡工業大学(福岡市東区)の3年、蔵森歩... 続きをみる

    nice! 1
  • 警察の責任

     埼玉県飯能市で起きた殺害事件について報道されているが、容疑者が供述を拒否しているため、その全容がわからない。12月25日午前7時頃、飯能市の住宅街に住む米国籍の夫(69歳)とその妻(68歳)、さらに長女(32歳)の3人が、容疑者(40歳)に撲殺された。どうしてそんなことが起きたのか。県警によると... 続きをみる

    nice! 1
  • 「世も末」だ・2

     新型コロナウィルス感染症による1日当たりの死亡者が400人を超え、過去最多となった。だが、ただ数値が公表されただけで、その事態に関する「専門家」のコメントはいっさい見当たらない。いったいどのような人たちが死亡していくのだろうか。高齢者であることは間違いないが、それ以外のことはわからない。  さも... 続きをみる

    nice! 2
  • 「世も末」だ

     「東京新聞」12月27日付け朝刊1面に「秋葉復興相きょう更迭 閣僚4人目 政治資金多数疑惑 差別問題 杉田政務官も交代」という見出しの記事が載った。岸田首相は復興相を更迭し、政務官を交代させるそうだ。内閣支持率が30%を割る中、少しでも信頼を回復しようとする「試み」であろうか。むなしい「悪あがき... 続きをみる

    nice! 1
  • 「旧約聖書」通読・《出エジプト記》・第4章

    ■第4章 ・モーセは言った。「しかし、彼らはわたしを信ぜず、またわたしの声に聞き従わないで言うでしょう。『主はあなたに現れなかった』と」。主は彼に言われた。「あなたの手にあるそれは何か」。彼は言った。「つえです」。また言われた。「それを地に投げなさい」。彼がそれを地に投げると、へびになったので、モ... 続きをみる

    nice! 1
  • 「旧約聖書」通読・《出エジプト記》・第3章

    ■第3章 ・モーセは妻の父、ミデヤンの祭司エテロの羊の群れを飼っていたが、その群れを荒野の奥に導いて、神の山ホレプにきた。ときに主の使いは、しばの中の炎のうちに彼に現れた。彼が見ると、しばは火に燃えているのに、そのしばはなくならなかった。モーセは言った。「行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃え... 続きをみる

    nice! 1
  • 「旧約聖書」通読・《出エジプト記》・第2章

    ■第2章 ・さて、レピの家のひとりの人が、行ってレピの娘をめとった。女はみごもって、男の子を産んだが、その麗しいのを見て、三月のあいだ隠していた。しかし隠しきれなくなったのでmパピルスで編んだかごを取り、それにアスファルトと樹脂を塗って、子をその中に入れ、これをナイル川の岸の葦の中においた。その姉... 続きをみる

  • 「旧約聖書」通読・《出エジプト記》・第1章

    ■第1章 ・サテライトオフィス、ヤコブと共に、おのおのその家族を伴って、エジプトへ行ったイスラエルの子らの名は次のとおりである。ルペン、シメオン、レピ、ユダ、イッテカル、ゼブルン、ベニヤミン、ダン、ナフタリ、ガド、アセルであった。ヤコブの腰から出たものは、合わせて70人。ヨセフはすでにエジプトにい... 続きをみる

  • 尾身茂会長のコロナ感染・その後

     政府の新型コロナウィルス感染症対策分科会の尾身茂会長がコロナに感染してから10日余りが経過した。当初、7日間程度「自宅療養」するとされていたが、感染後の様子について全く音沙汰がないのはどうしたことか。おそらく「重症化」することなく「軽快」しただろうと想像はできるが、報道関係者も沈黙を続けているの... 続きをみる

    nice! 1
  • 尾身茂会長のコロナ感染

    12月12日付けの産経新聞に以下の記事が載っている。  〈尾身茂会長がコロナ感染 喉に違和感    2022/12/12 20:11  政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(73)が新型コロナに感染したことが12日、分かった。尾身氏が理事長を務める公益財団法人「結核予防会」が発表し... 続きをみる

    nice! 2
  • 宗教と政治

     宗教は「心の安定」を目指し、政治は「生活(社会)の安定」を目指す。宗教は「心」の次元の営みであり、政治は「物」の次元の営みである。しかし、双方に共通しているのは、ともに「幸せを求めている」ということだ。しかも、それは「自分」の幸せだけではなく、「他人」の幸せをも求めているという点が重要なのである... 続きをみる

    nice! 1
  • 《コロナ禍》の正体・5

     新型コロナウィルス感染症による死亡者は、12月4日現在50334人と公表されているが、これまでどのような推移をたどってきたのだろうか。  1日あたりの「新規死者数」は以下のグラフに示されたとおりである。 *(グラフ)  これを見ると、「第1波」「第2波」のピークはは20人前後、「第3波」「第4波... 続きをみる

    nice! 1
  • 《コロナ禍》の正体・4

     デジタル庁の資料によれば、12月1日の時点で、新型コロナワクチンの接種状況は、1回目・全人口の77.73%、2回目・77.22%、3回目・67.01%、4回目38.98%、5回目7.89%ということである。  これまでに、全国民のほぼ70%が3回目のワクチン接種を終えているが、4回目以降は40%... 続きをみる

    nice! 2
  • 《コロナ禍》の正体・3

     ここのところ、新型コロナウィルス感染症による1日あたりの死亡者は、100人を超える日が目立ち、これまでの累計では49000人を突破し、5万人に達するのも時間の問題だろう。感染者数(陽性者数)は累計で2451万人余りだから、致死率は0.2%程度である。死亡者はほとんどが70歳以上だから、最も気をつ... 続きをみる

    nice! 1
  • 《コロナ禍》の正体・2

     厚生労働省のホームページで、新型コロナウィルス感染症の「国内の発生状況」を見ると、11月21日現在、「PCR検査人数」は約8043万人(累計)で、そのうち「陽性者数」は約2381万人(累計)、「入院治療等を要する者の数」は約55万人(現在数)、「重症者数」は259人(現在数)である。これまでに全... 続きをみる

    nice! 2
  • 《コロナ禍》の正体

     新型コロナウィルスの感染拡大は「第8波の入り口」にあるようだが、ここに来てようやく《コロナ禍》の正体が見えてきた。   厚生労働省のホームページ・「国内の発生状況」に示されている「入院治療等を要する者等の数」「重症者数」「死亡者数」の数値をエクセルに入力して、これまで3年間の推移のグラフを見ると... 続きをみる

    nice! 2
  • 教育の目的

     教育の目的は、以下のように記されている。〈教育は、人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない。〉(教育基本法第1条)  つまり、①人格の完成を目指す、②社会の形成者として必要な資質を備えた国民の育成を期す... 続きをみる

    nice! 1
  • コロナと社会

     コロナ禍によって日本の社会はどのように変化したか。  まず第一に、乳児を除くほぼ全員がマスクを着用するようになった。なぜマスクを着用するのか。目的は「感染予防」に違いないが、自分が「うつらない」ためか、他人に「うつさない」ためかは、判然としない。様々な施設等が利用者に着用を「強制」しているので、... 続きをみる

  • 78歳、当面の課題

     今日は、私の78回目の誕生日である。昔、節分では自分の歳の数だけ豆を食べたものだが、もう78個の豆は無理である。「ずいぶん歳をとったものだ」というのが実感だ。《あの人はまだ生きてるか歳の暮れ》という戯れ句が浮かんでくる。そして《墓銘碑を増やす昭和の男たち》、同時代を生きた著名人が次々と旅立ってい... 続きをみる

    nice! 1
  • ロシアとウクライナ

     ロシアがウクライナに侵攻し、「戦争」状態が続いている。今、最も大切なことは、その「戦争」を止めさせることだと思われるが、世界各国にそのような「動き」はみられない。なぜだろうか。まず考えられるこは、両国が「戦争」を始め、続けている方が「都合がよい」と多くの国が思っているからであろう。要するに、その... 続きをみる

    nice! 2
  • 専門家の役割と責務

     「新型コロナウィルス感染症」が流行し始めてから、ほぼ3年以上が経過した。厚生労働省のホームページによれば、2022年9月末の時点で、これまでの感染者約2100万人、そのうち死者は約45000人、入院したが回復して退院した者約2040万人という数字が示されている。つまり、この疾患は「感染しても回復... 続きをみる

    nice! 1
  • 「小1女児行方不明」の《謎》

     9月23日から行方不明になっていた小学校1年の女児は、10月4日、遺体で発見された。事故か、事件か、まだ真相は明らかにされていないが、女児の家族は、以下のようなコメントを発表した。 〈さやは小さい頃から食べられる物が少ない子でした。給食を食べることも大好きでしたが、家では好物の白ごはんと少しのお... 続きをみる

  • 菅前首相の弔辞

     国民の半数以上が反対する中、安倍元首相の国葬は強行された。その中で、注目されたのは、友人代表として述べた菅前首相の弔辞だったそうである。ちなみに、その全文は以下の通りである。 【友人代表弔辞】  七月の、八日でした。信じられない一報を耳にし、とにかく一命をとりとめてほしい。 あなたにお目にかかり... 続きをみる

  • 「小1女児行方不明」ニュースの《欠陥部分》

    9月25日、テレビでは以下のニュースが流れた。 〈千葉県松戸市の小学1年生の女の子が23日昼前に自宅を出たまま行方不明になっていて、警察は捜索を行うとともに情報提供を呼びかけています。行方が分からなくなっているのは、千葉県松戸市の小学1年生・南朝芽さん(7)です。  警察によりますと、朝芽さんは2... 続きをみる

    nice! 1
  • 国葬の是非・3

     「国葬」の基準は、その人物の「生き様」と「死に様」を、十分に見極めて決められなければならない。「生き様」も「死に様」も、国民に対してどのような貢献(奉仕)をしたかという観点から、見極めることが重要である。安倍元首相の場合、彼の「生き様」はどうであったか。在位期間は歴代一位の長さであったが、それだ... 続きをみる

  • 国葬の是非・2

     安倍元首相の横死は「国葬」に値するか。その根拠の一つに、民主主義の根幹である選挙活動中に斃れたことが挙げられているが、彼は犯人の「私的な恨み」(私憤)によって殺害されたのであり、民主主義や国民の権利・生活を守ろうとして犠牲になった訳ではない。もし、災害の被害に遭った人々を見舞おうとして事故にあっ... 続きをみる

    nice! 1
  • 政治家の資質

     弱肉強食が自然界の摂理とはいえ、それをそのまま人間の社会に当てはめようとすることは許されない。とりわけ「政治」と「宗教」という分野においては・・・。「政治」も「宗教」も《弱者を救う》ことが標榜されなければならないから。  政治家は、人々に奉仕することから始め、奉仕することで終わる。自分のことは考... 続きをみる

    nice! 1
  • コロナの《不思議》・5

     厚生労働省のホームページ、新型コロナウィルス感染症の「国内の発生状況」によれば、2022年9月9日現在、死亡者数(累計)は42101人である。2020年3月27日の死亡者数は62人だったから、この2.5年間でで、約680倍に増加したことになる。その間、感染拡大は7波に及んだが、それぞれの時期で死... 続きをみる

    nice! 2
  • 国葬の是非

    「国葬(こくそう)とは、国家に功労のあった人物の死去に際し、国の大典として国費で行われる葬儀のことである」(ウィキペディア百科辞典)  そこで問題となるのは、安倍晋三という人物が「国家に功労があったか否か」という一点であろう。民主国家にあっては、国家イコール国民のことだから、安倍元首相は国民のため... 続きをみる

    nice! 3
  • 安部元首相の横死

     安倍元首相はなぜ殺されたのか。犯人は「母親が宗教団体にのめり込んで多額の寄付をし、恨みがあった。団体と元首相がつながっていると思ったから狙った」という趣旨の供述をしているという。(東京新聞7月10日付け朝刊・1面)  だとすれば、安部元首相は犯人の「私怨」によって殺されたことになる。政治信条とは... 続きをみる

    nice! 1
  • 延命記念日・Ⅳ

     今日は4回目の「延命記念日」である。急性心筋梗塞を発症、緊急手術で一命をとりとめてから4年が過ぎた。この間、「快適」「爽快」といった感覚とは無縁で、つねに「不快感」が伴っていた。吐き気、胸やけ、腹部膨張感(満腹感)、食欲不振が続いている。消化器内科医の診断では、「機能性ディスペプシア」ということ... 続きをみる

    nice! 2
  • 今後の方針

     5月4日、吐き気がして食べられない。大学病院の消化器内科に電話してその旨を訴えると、「救急車を呼んで、隊員の判断に従ってください」と言う。やむなく119番通報して救急車を呼ぶ。隊員は一通りの検査をして「どこの病院を希望しますか」と言うので「大学病院を希望します」と答えた。隊員は大学病院と連絡をと... 続きをみる

    nice! 1
  • 「心電図検査」

     高齢者の場合、心筋梗塞の主症状が「吐き気」であることがあるということを知ったので、大学病院の循環器内科を受診した。「血液検査」「心電図検査」「胸部レントゲン検査」を行ったが、いずれも「心不全」の兆候はなし、という結果であった。またしても、「吐き気」の原因は不明のままに終わった。検査結果に問題がな... 続きをみる

    nice! 2
  • 「胃カメラ検査」

     ここ2週間ばかり、吐き気が止まらない。食欲も無く、食べる量は通常の3分の1程度に減った。夜9時頃、就寝。4~5時間睡眠後、胸やけで目が覚める。マヌカハニーを舐め、床につくが、なかなか眠れない。ウツラウツラ・・・、半分目覚めた状態で、朝を迎える。途中でイスクラ開気丸という漢方薬を飲む。激しい吐き気... 続きをみる

    nice! 1
  • コロナの《不思議》・3

     「東京新聞」2月20日付け朝刊1面に「コロナ 5類に引き下げたら何が変わる?」という見出しの記事が載っている。新型コロナウィルスの感染症法上の位置づけを「2類相当」から「5類」に引き下げるべきだという意見が与野党から出ているが、岸田首相は17日の記者会見で「今、まだ感染拡大の心配が世の中にあり、... 続きをみる

    nice! 3
  • 《英語でしゃべらないと》?

     ラジオ「NHK第2」の平日午後6時35分から7時30分まで、小学生、中学生、高校生を対象にした「英語番組」が10~15分刻みで放送されている。いずれも「英語の基礎を身につける」ことを目標に、様々な試みがなされているが、一貫して「英語表現」を重視していることが特徴的である。曰く「英語で話してみよう... 続きをみる

    nice! 1
  • 「東京大衆歌謡楽団」の《実力》

     ≪昭和を令和に歌い継ぐ≫「東京大衆歌謡楽団」のレパートリーは、少なくとも110曲以上に及ぶ。今、それらを列挙すると以下のとおりである。(まだそれ以上はあるだろう) 【昭和以前(明治40年)】「旅愁」(中等教育唱歌) 【昭和3年】「青空」(二村定一) 【昭和4年】「君恋し」(二村定一) 【昭和6年... 続きをみる

  • 「東京大衆歌謡楽団」の《魅力》・2

     「東京大衆歌謡楽団」の団員は4人兄弟である。長男が歌唱、次男がアコーディオン、三男がウッドベース、四男がバンジョーを担当する。昭和の末期から平成の初期に生まれた4兄弟で、「昭和を令和に歌い継ぐ」ことをモットーにしている。  この楽団の特徴は、兄弟4人がそれぞれのパートを「真摯に」「誠実に」こなし... 続きをみる

    nice! 1
  • コロナの《不思議》・2

     私は2020年3月26日から、厚生労働省のホームページに記されている新型コロナウィルス感染症の「国内の発生状況」の中から、①PCR検査実施人数、②陽性者数、③入院・治療を要する者の数、④重症者数、⑤退院者数、⑥死亡者数の《推移》をエクセルに入力して見てきた。ほぼ1年10か月後の現在、①31743... 続きをみる

    nice! 1
  • 「断・捨・離」

     今日は78回目の元日である。ずいぶん長く生きてきた、という他に、特別な感慨はない。同世代の人々が次々と鬼籍に入っていくので、そのたびに「寂しい」と感じる。小林旭は「いい奴ばかりが先に逝く、どうでもいいのが残される」(「惚れた女が死んだ夜は」(詞・みなみ大介、曲・杉本真人)と歌ったが、実感としてよ... 続きをみる